1年で384個のネイティブ英語フレーズを覚える【無料公式メルマガ】
♪/♪/2000年アメリカ映画「悪いことしましョ!」♪/♪/
“Bedazzled”
(主な出演俳優・女優)
Brendan Fraser, Elizabeth Hurley
ブレンダン・フレイザー、エリザベス・ハーレイ、他出演より
♪/♪/♪/♪/
==========================================
「利用されやすい奴」
・・・という英語表現があります。
doormat
▲(比喩的に)人につけこまれやすい人
・・・通常の意味は、もちろん「玄関マット」です。
”利用されやすい奴”エリオットの憧れの女性は、アリソンです。
「彼女なら、どんな色(の服)でもきれいに見えるよ。」
She looks beautiful in any color.
~に見える look
どんな~でも any
どんな色(の服)でも in any color
==========================================
ハンバーガー店で。
「ポテトは?」
「いらない。」
「3ドル47セントです。」
“Fries?”
“No.”
“Comes to three forty-seven.”
フライドポテト French fries
▲ここでは fries と省略されて使われています。
(合計が~の額に)達する come to
3ドル47セント three forty-seven
⇒こちらも参照!映画「100万回のウィンク」のセリフ
==========================================
悩殺的美女、デビルのセリフ。
「女は、富と権力にあまり魅了されないの。」
Women aren’t really attracted to wealth and power.
(成人)女性、婦人 woman
▲ women は複数形。
~に魅了される be attracted to ~
富と権力 wealth and power
==========================================
「1つの願い事しか残ってないわよ。」
You have one wish left.
願い事 wish
残っている have left
==========================================
エリオットが、勇気を出してアリソンをデートに誘いますが・・・。
「わたし、彼氏がいるの。」
I’m seeing someone.
(男女の交際などで)つき合う see
==========================================
【今日のいちおし英語表現】
「わたし彼氏がいるの。」・・・なんて日本語が出てくると、
I have a boyfriend.
な~~んて思い浮かびませんか?
ところが
I’m seeing someone.
が、しょっちゅう映画で聞かれる英語表現です。
see には、「(男女の交際などで)つき合う」という意味あり。
使ってくださいね。
▲「ハムナプトラ」で、ブレンダン・フレーザーのファンになった方!
この映画もおすすめです!
「ハムナプトラ」とは全然違うブレンダン・フレーザーが楽しめます。
むっちゃオカシイ。
My special gratitude to the US movie, “Bedazzled”