1年で384個のネイティブ英語フレーズを覚える【無料公式メルマガ】
海外ドラマ「ジーニアス:ピカソ」
第1話~第5話 第6話/Picasso-Chapter Six 第7話/Picasso-Chapter Seven 第8話/Picasso-Chapter Eight 第9話/Picasso-Chapter Nine 第10話/Picasso-Chapter Ten |
1908年のパリ。最初は理解されず、受け入れられなかったピカソの絵は、
画商の目に止まり、売れるようになります。1946年のパリでは、ピカソ
はフランソワーズと一緒に暮らし始め、お互いに翻弄しながらも、刺激
し合っていました・・・。
友人がフランソワーズに聞いています。
「世界で最も有名な画家と一緒に暮らすのはどんなものなんだい?」
What is it like living with the most famous artist in the world?
~とはどういうものか、どんなものなのか what is it like ~
【例】精神分析医ってどういうものなの?
What is it like being a psychiatrist?
~と一緒に暮らす live with ~
△ living は現在分詞。e が取れます。
最も有名な the most famous
芸術家、画家 artist
ピカソがフランソワーズに言います。
「僕たちは何かを共に作り出すべきだ。
たぶんもっと大きな何か。もっと長続きするもの。子どもをつくろう。」
We should create something together.
Maybe something bigger. More lasting. Let’s make a baby.
創造する、作り出す create
長続きする lasting
子どもをつくる make a baby
【例】子どもをつくりたいのなら体重に気をつけなさい。
Watch your weight if you want to make a baby.
1912年。オークションでピカソの絵が最高額で売れ、ピカソは裕福になり
始めます。同時にフェルナンドとの交際は終わりを迎え、エヴァとの交際
が始まりましたが、エヴァは病弱でした・・・。
ピカソの友人である芸術家は、結婚したい、と言っています。
ピカソ「妻をもらって家族を持つことは、それ(芸術)の妨げになると
心配しないのかい?」
Don’t you worry having a wife and a family will interfere with that?
心配する、気になる worry
妻をもらう have a wife
△ having は現在分詞。eが取れます。
家族を持つ、子どもを持つ have a family
~を妨げる、邪魔をする interfere with ~
【例】その錠剤は眠りの妨げになるかもしれない。
The pills may interfere with sleep.
ピカソとフェルナンドの交際は、うまくいっていませんでした。
ピカソ「フェルナンドは、きちんとしてたり規則に従うのとは程遠いんだ。」
Fernande is anything but regular and orderly.
~とは程遠い、決して~ではない anything but ~
【例】マーケティング戦略は決して簡単ではない。
Marketing strategy is anything but easy.
規則正しい、きちんとした regular
規則に従う orderly
1917年。新しい挑戦がしたくなったピカソは、バレエの美術監督を務める
ことに。そこでバレリーナのオルガと出会い、彼女に一目惚れします。
ピカソの演出するバレエは、あまりにも奇抜で、当初は観客たちに失笑を
買ってしまいましたが・・・。
画商は、戦争が終われば人々はまた絵を買うようになる、と言います。
「君が今後数ヶ月間、在庫録を作って過ごせば、大金が稼げるよ。」
If you spent the next few months creating some inventory,
we could make real money.
~して過ごす spend ~ing △ spent は過去形
【例】昨日は出かけないで読書をして過ごした。
I spent yesterday reading instead of going out.
今後数ヶ月 next few months
~を作る create
△ creating は現在分詞。e が取れます。
在庫録 inventory
大金を稼ぐ make real money
バレエ団で、ピカソは初めてオルガと出会います。
「パブロ・ピカソに謙虚なところはないと断言するよ。」
I can assure you there is nothing modest about Pablo Picasso.
請け合う、断言する assure
~に・・・なところはない there is nothing ・・・ about ~
【例】彼女に特別なところはなく、何も自分で決められないことがよくある。
There is nothing special about her, and she often can’t decide anything by herself.
謙虚な modest
1927年、あれほど熱望して結婚したオルガとの生活を、ピカソは息苦しく感じて
いました。そんなとき、美少女マリー=テレーズと出会い、彼女をモデルに絵を
描きたい、と申し出ます。すでに著名になっていたピカソを、マリー=テレーズは
信じ、すぐに心を許しますが・・・。
写真家のドラは、本物の恋をしたことがありませんでした。
ドラ「数週間のうちに男たちに飽きてしまうの。」
I get tired of them in a matter of weeks.
~に飽きてしまう get tired of ~
ほんの~で、約~のうちに in a matter of ~
【例】特別版のアルバムは、ほんの数日間で売り切れた。
The special-edition album copies were sold out in a matter of days.
ピカソは、口うるさくののしる妻のオルガから逃げようとします。友人たちに。
ピカソ「私のアトリエに行こう。オルガが私を苦しめられない唯一の場所だ。」
Let’s go to my studio.
It’s the only place she can’t torture me.
(芸術家の)アトリエ studio
唯一の場所 only place
【例】そこが私が書きたいものが書ける唯一の場所だ。
It’s the only place I can write what I want to write.
苦しめる、拷問にかける torture
1954年、フランソワーズと別れたピカソには、ジャクリーヌという20代の新たな
恋人が出来ていました。フランソワーズとは、子どもを通じて会い続けていました
が、次第にお互いの気持ちがかみ合わなくなっていきます・・・。
ピカソはフランソワーズに、描いた絵の意見を求めています。
フランソワーズ「線は力強いけれど、色彩が散漫ね。」
The lines are strong, but the colors are diffused.
線 line
力強い strong
色、色彩 color
散漫な、拡散した、普及した diffused
【例】太陽エネルギーは広く普及している。
Solar energy is widely diffused.
ピカソはフランソワーズに頼みごとをしますが、それはあまりに身勝手なものでした。
フランソワーズ「どうして私にあなたとジャクリーヌの家を選ぶのを手伝ってほしいの?」
Why would you want me to help you pick a house for you and Jacqueline?
・・・に~してもらいたい want ・・・ to ~
【例】大きな声で言ってほしいですか?
Do you want me to say it out loud?
手伝う、手を貸す help
選ぶ pick